ビジネスツール活用法

AIデザイン×Printifyで稼ぐ!海外向けグッズ販売の始め方

はじめに

近年、AIデザインを活用した「海外向けグッズ販売」が急成長しています。
中でも注目されているのが、Printify(プリンティファイ)を使った在庫ゼロの販売モデル。

AIツールでデザインを作り、Printifyで商品化、そしてEtsyなどの海外マーケットに出品するだけで、
日本にいながら世界中のお客様に商品を届けられます。

この記事では、初心者でもわかるように
「AIデザイン×Printify」で海外販売を始めるステップと、稼ぐためのポイントを徹底解説します。


Printifyとは?AIデザインと相性抜群の海外販売ツール

Printifyとは?AIデザインと相性抜群の海外販売ツール

Printifyは、Print-on-Demand(オンデマンド印刷)サービスの代表格。
自分で在庫を持たずに、注文が入ると自動で印刷・発送してくれる仕組みです。

Printifyの特徴

  • 在庫ゼロで始められる:仕入れ不要、初期費用なし。
  • 世界100か国以上に発送可能:海外顧客にも自動対応。
  • 300種類以上のアイテム対応:Tシャツ、トート、スマホケース、ポスターなど。
  • Etsy・Shopifyと連携可能:販売・出荷・決済まで自動化できる。

さらに、MidjourneyやCanvaなどで作ったAIデザインを使えば、商品を短時間で量産できます。
デザインスキルがなくても「世界に通じるクリエイター」になれる時代です。


海外向けグッズ販売を始める5つのステップ

海外向けグッズ販売を始める5つのステップ

ステップ1:Printifyに登録する

まずはPrintify公式サイト(https://printify.com/)にアクセス。
無料アカウントを作成します。

  • 登録方法:メールアドレスまたはGoogleアカウントで簡単サインアップ。
  • 「Store Name(ストア名)」や「Currency(通貨)」などを設定。
  • Etsyなどの販売プラットフォームと連携できるよう準備。

ポイント: 登録時の言語は英語ですが、Google翻訳を使えば問題なく進められます。


ステップ2:AIツールでデザインを作成

海外販売で稼ぐ最大のコツは、**「目を引くデザイン」**を作ること。
AIを使えば、デザイン経験がなくても海外テイストのアートを生み出せます。

おすすめAIツール:

プロンプト例(Midjourney用)

vintage typography t-shirt design, minimal, motivational quote, retro color palette

こうした英語プロンプトを使うと、Etsyで人気の“海外っぽい”デザインが生成されます。


ステップ3:Printifyで商品を作る

デザインができたら、Printifyで商品化します。

  1. Printifyダッシュボードで「Create new product」をクリック
  2. アイテム(Tシャツ・トート・マグなど)を選択
  3. 生成したデザインをアップロード
  4. サイズ・位置を調整し、価格を設定
  5. 「Publish」でEtsyまたはShopifyに出品

おすすめ商品:

  • Bella+Canvas 3001(Tシャツ)
  • Gildan 18500(フーディー)
  • Mug 11oz(マグカップ)

価格設定の目安:
原価10ドル → 販売価格25ドル → 利益15ドル程度。
Printify Premium(月額29ドル)を使えば、原価が最大20%OFFになります。


ステップ4:Etsyで海外販売を開始

Printify単体では販売できないため、Etsyと連携して出品します。

Etsyは、世界最大のハンドメイド・クリエイティブ商品マーケット。
英語圏(アメリカ・カナダ・イギリスなど)の顧客が多く、AIデザインTシャツが非常に人気です。

Etsy出品の流れ

  1. https://www.etsy.com/ でアカウント登録
  2. Printifyダッシュボードの「Manage My Stores」→「Connect」→「Etsy」を選択
  3. Etsyの認証画面で連携を許可
  4. Printifyから商品を「Publish」すると、自動でEtsy商品ページが生成

SEOのコツ(英語タイトル例):

  • “Motivational T-shirt – Positive Quote Graphic Tee – Minimalist Design”
  • “Vintage Cat Mug – Funny Gift for Pet Lovers”

検索されやすい英単語をタイトル・タグに入れるのがポイントです。


ステップ5:SNS・広告で海外に発信する

販売を伸ばすには、SNSでの発信が不可欠。
Etsyショップを作ったら、Instagram・Pinterest・TikTokを連携しましょう。

投稿アイデア

  • デザイン制作過程(Before→After)
  • モックアップ画像(Placeit:https://placeit.net/)
  • 「英語メッセージ+着用写真」で海外っぽさを演出

ハッシュタグ例

  • #AIdesign
  • #Printify
  • #EtsyShop
  • #TshirtArt
  • #MadeWithAI

特にPinterestはEtsyと相性が良く、クリック率・購入率が高いSNSです。
英語で投稿すれば、海外ユーザーにも見つかりやすくなります。


海外販売で成功するためのポイント

海外販売で成功するためのポイント

1. 英語タイトル&説明文を工夫する

Etsyでは商品タイトルとタグが検索順位に直結します。
英語に自信がない場合は、ChatGPTに以下のように依頼してみましょう。

“Etsyで売れやすい英語タイトルと説明文を作って”

自然な英文でSEO効果の高いテキストを自動生成してくれます。


2. ニッチテーマを狙う

「犬」「猫」「ヨガ」「コーヒー」「メンタルヘルス」など、
共感や趣味に寄り添うデザインが海外では売れやすいです。

大衆向けよりも、特定ジャンルに絞ったデザインが成功の近道です。


3. AIで“量産+分析”を繰り返す

AIデザインの最大の強みは「短時間で大量生産」できる点。
10〜20種類のデザインを出品し、アクセスや売上のデータを見ながら調整しましょう。

PrintifyとEtsyの分析機能を使えば、人気商品の傾向がすぐに分かります。


4. 利益率を上げる工夫

Printify Premium(月29ドル)を導入すれば、商品原価が平均15〜20%OFF。
売上が月3万円以上を超えるタイミングで切り替えるのが目安です。

また、為替(ドル高円安)もプラス要素。
海外で25ドルの商品が売れれば、日本円換算で3,600円前後の収益に。


まとめ

AIツールとPrintifyを活用すれば、
「デザイン未経験 × 在庫ゼロ × 海外販売」でも収益化が可能です。

必要なのは、

  1. Printify登録
  2. AIでデザイン作成
  3. Etsy出品
  4. SNS発信

この4ステップだけ。

海外市場は日本よりも大きく、英語圏の需要は年々拡大しています。
AIとPODの力で、あなたも今日から“グローバルデザイナー副業”を始めてみませんか?


よくある質問(FAQ)

Q1. Printifyは無料で使えますか?
A1. はい。登録・商品作成は無料で利用できます。販売時に原価のみ支払う仕組みです。

Q2. EtsyとPrintifyの連携は難しいですか?
A2. 数クリックで完了します。英語画面ですが、公式ヘルプや翻訳機能を使えば問題ありません。

Q3. AIデザインの商用利用はOKですか?
A3. MidjourneyやCanvaなど、有料プランを利用すれば商用利用が可能です。必ず利用規約を確認してください。

Q4. 英語ができなくても海外販売できますか?
A4. 可能です。ChatGPTやDeepL翻訳を活用すれば、英語説明文も簡単に作成できます。

Q5. 日本にも発送できますか?
A5. はい。Printifyは日本への配送にも対応しています。自分用グッズを作るのにもおすすめです。


紹介ツール・参考リンク

ABOUT ME
MWCO
MWCO
【学歴】:東洋大学 経済学部経済学科 卒業| 【仕事】:ホームページ制作、WEB解析、ブログ| 【ルーティン】: 黒霧島水割り、プロテイン 【出身地】:熊本県玉名市 【活動拠点】:千葉県船橋市 【好きな言葉】:we are all one