はじめに
Printifyを使ってTシャツやグッズ販売を始める人が増えていますが、
登録時に多くの人が悩むのが「無料プランとプレミアムプラン、どっちがいいの?」という点。
Printify Premium(プレミアム)は、月額29ドル(約4,000円)で商品の原価が最大20%割引される有料プランです。
しかし、「初心者には早いのでは?」「どれくらい売れたら元が取れる?」と疑問を感じる人も多いはず。
この記事では、Printifyプレミアムの料金・メリット・損益分岐点・使い方をわかりやすく解説し、
どんな人におすすめかを具体的に紹介します。
Printifyプレミアムとは?無料プランとの違い

Printifyには、無料プラン(Free)と有料プラン(Premium)の2つがあります。
まずはそれぞれの違いを整理しましょう。
| プラン | 月額料金 | 原価割引 | 登録ストア数 | サポート | 対象者 |
|---|---|---|---|---|---|
| Free | 無料 | なし | 最大5店舗 | 通常サポート | 初心者・お試し向け |
| Premium | 29ドル/月 | 最大20%OFF | 最大10店舗 | 優先サポート | 副業・事業拡大者向け |
無料プラン(Free)
- Printifyを試してみたい初心者に最適。
- 割引はないが、登録や出品はすべて無料。
- 売上が少ないうちはFreeで十分。
プレミアムプラン(Premium)
- 全商品の原価が平均15〜20%割引。
- 複数ストア運営やEtsy・Shopify併用に便利。
- Printify公式が推奨する“ビジネス向けプラン”。
つまり、プレミアムは「販売量が増えてきた人が利益率を高めるために導入する」仕組みです。
Printifyプレミアムで得られる3つの大きなメリット

1. 利益率アップ(最大20%割引)
プレミアム最大のメリットは、原価が安くなる=利益が増えること。
例:
Bella+Canvas 3001(定番Tシャツ)を販売する場合
- 通常原価:10ドル
- プレミアム原価:8ドル(20%OFF)
- 販売価格:25ドル
→ 利益:10ドル → 17ドルにアップ!
わずか数枚売るだけで月額費用を回収できる計算です。
2. 複数ストアを運営できる
無料プランでは最大5店舗までですが、プレミアムでは10店舗まで登録可能。
- Etsy(海外向け)
- Shopify(自社ブランド)
- WooCommerce(独自EC)
など、販売チャネルを増やして「多角的に収益化」したい人には大きな利点です。
3. Printify Premium限定のサポート体制
プレミアムユーザーは、Printifyのサポートチームから優先対応を受けられます。
トラブル対応や印刷パートナー選定など、ビジネス運用を安定させたい人にとっては安心のサポートです。
特に海外発送では、配送遅延や不良品対応が発生することもあります。
その際に「優先サポート」があるのは大きなメリットです。
実際にお得になるのは何枚から?損益分岐をシミュレーション

「月29ドルの元を取るには、どれくらい売れればいいの?」
ここを数字で見てみましょう。
例:Tシャツ1枚あたりの割引が2ドル(10ドル→8ドル)
→ 月29ドル ÷ 2ドル = 15枚
つまり、月15枚以上売れればプレミアムの方が得です。
販売例:
| 売上枚数 | 割引額(1枚2ドル) | 利益増加分 | 判定 |
|---|---|---|---|
| 10枚 | 20ドル | 元が取れない | × |
| 15枚 | 30ドル | トントン | △ |
| 20枚 | 40ドル | 10ドル得 | ○ |
| 30枚 | 60ドル | 30ドル得 | ◎ |
Tシャツやマグを週に5点ペースで売るなら、プレミアム導入は十分お得です。
Printifyプレミアムの登録手順と使い方

ステップ1:Printifyにログイン
まずはPrintify公式サイト(https://printify.com/)にアクセス。
右上の「Log In」からログインします。
ステップ2:サブスクリプションページを開く
左メニューの「Subscription」をクリックすると、プラン一覧が表示されます。
「Upgrade to Premium」を選択。
ステップ3:支払い方法を登録
クレジットカードまたはPayPalで月額課金を設定します。
(支払い通貨はUSドルです)
ステップ4:プランを有効化
登録後すぐに反映され、ダッシュボード上に「Premium」タグが表示されます。
以降、商品一覧に自動的に「割引後の原価」が表示されるようになります。
Printifyプレミアムを使いこなすコツ

1. 高利益商品を中心に展開する
Tシャツ以外にも、原価が高い商品ほど割引効果が大きいです。
おすすめは以下のアイテム:
- パーカー(Gildan 18500)
- トートバッグ
- ジップアップジャケット
- フォトキャンバス
単価20〜30ドルの商品は、1枚あたり4〜6ドル割引になるため利益率がぐっと上がります。
2. Printify Premium+Etsy販売で海外利益を狙う
海外向け販売では、価格設定を高めにできるため利益がより大きくなります。
例:
Etsyで25ドルの商品 → 米ドル高円安で日本円換算3,600円以上。
そこにプレミアム割引を掛ければ、1枚売るたびに1,000円〜1,500円の利益も可能です。
3. ChatGPTやCanvaで自動デザイン化
Printify Premiumを最大限活かすなら、「商品数を増やす」ことがポイントです。
ChatGPTでデザインテーマを自動生成し、
CanvaやMidjourneyで画像化して量産すると、収益化スピードが上がります。
おすすめツール:
- ChatGPT(https://chat.openai.com/)→ プロンプト生成
- Midjourney(https://www.midjourney.com/)→ デザイン画像生成
- Canva(https://www.canva.com/)→ 編集・テキスト追加
まとめ
Printifyプレミアムは、**「売上が安定してきた人」や「複数店舗を運営したい人」**にとって非常に有利なプランです。
- 月15枚以上売れるなら導入の価値あり
- 原価最大20%OFFで利益率アップ
- 複数ストア&優先サポート付き
- 高単価商品ほど割引メリットが大きい
初心者のうちは無料プランでOKですが、
副業として毎月コンスタントに売上が出るようになったら、
プレミアムへの移行で一気に利益を伸ばすチャンスです。
よくある質問(FAQ)
Q1. Printify Premiumの料金はいくらですか?
A1. 月額29ドル(または年払いで299ドル)です。途中で解約も可能です。
Q2. 無料プランからいつでも切り替えできますか?
A2. はい。ダッシュボードの「Subscription」から即時切り替え可能です。
Q3. プレミアムで割引されるのはすべての商品ですか?
A3. はい。すべての印刷パートナーの商品が対象になります。
Q4. 月にあまり売れない場合でも登録しておくべき?
A4. 月15枚未満なら無料プランのままがおすすめです。売上が安定してから切り替えましょう。
Q5. Printify Premiumはキャンセルできますか?
A5. いつでも解約可能です。解約後も次回更新日までは利用できます。
紹介ツール・参考リンク
- Printify公式サイト:https://printify.com/
- Printifyプラン比較ページ:https://printify.com/pricing/
- Etsy(海外販売プラットフォーム):https://www.etsy.com/
- Shopify(自社ブランド販売):https://www.shopify.com/
- ChatGPT(AIプロンプト生成):https://chat.openai.com/
- Canva(デザイン編集ツール):https://www.canva.com/
- Midjourney(AI画像生成ツール):https://www.midjourney.com/